ホーム
お知らせ
こだわりの有機野菜
有機野菜とは
栽培中の野菜
野菜一覧
野菜が買える・食べれるお店
佐々木農場について
ご挨拶
スタッフ紹介
アクセス
やさいブログ
採用情報
お問合せ
やさいブログ
カテゴリー
全て
日記
栽培状況
ほうれん草
オクラ
小ねぎ
赤茎ほうれん草
大葉春菊
サラダ水菜
ミニチンゲンサイ
小松菜
ルッコラ
わさび菜
年度別
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2019.10.05
露地ほうれん草の播種
もう10月です、早いですね~。こんにちは!分場管理人の鯨井ですよ!トラクターのアタッチメントを付け替えて、露地のほうれん草の播種が全て完了しました。このアタッチメント、一回進むだけで耕耘、畝立て、マルチ張り、播種を全てやってくれる優れモノです。いろいろ微調整が難しいですが。発芽もしてたりしてなかったり…。台風でマルチが剥がれてたり剥がれてなかったり…。綺麗に生長してくれればいいな~と思いなが…
もっと見る
2019.09.19
テレビCM!
現在島根県の有機農業PRキャンペーン中で、TSK山陰中央テレビ(フジテレビ系)1日1回流れます。目立つとこで言えば日曜日の、ちびまるこちゃんとサザエさんの間です。見たら笑ってやってください。笑…
もっと見る
2019.09.18
アグリフードEXPO東京 2019 出展!
アグリフードEXPO東京 2019 出展! 8月21、22日と「アグリフードEXPO東京 2019」に佐々木農場の有機野菜も販売している「株式会社ぐり~んは~と」として出展させていただきました! この「アグリフードEXPO東京 2019」とは、全国から665社の農業者や食品加工業者が一堂に会し、様々な業態のバイヤーさんとビジネスマッチングをする展示商談会…
もっと見る
2019.09.04
ほうれん草播種再開と大葉春菊の播種スタート
皆さんこんにちは。分場管理人の鯨井です。蝉の鳴き声も聞こえなくなってきて、風も涼しくなってきました。夏の間は暑さのため生長しないので、ストップしていたほうれん草の播種も再開しました。気温が急に下がったので発芽もバッチリです。それに合わせて同じハウスに苗用の大葉春菊の播種も始めています。…
もっと見る
2019.08.04
葉葱の栽培!
こんにちはー!分場管理人の鯨井ですよ!梅雨も明けて、暑いですね!空調服大活躍ですよ!今回は葉葱の紹介です。葉葱は他の葉物野菜と違って少し手間がかかります。まず栽培期間が2ヶ月ぐらいと、葉物野菜より2倍長いです。なので生育途中に除草に入らないと雑草に負けます。あと写真で分かると思いますが、倒伏防止ネットを張ります。これがないとこれからの時期、台風などの強風が吹いた時に一気に倒れてしまいます。なかなか…
もっと見る
2019.07.24
山ほうれん草!
山ほうれん草!本場栽培担当の新治です!山ほうれん草の収穫が始まりました!!梅雨空のなかぐんぐんと成長しております。 山ほうれん草は、通常のほうれん草より高温に強く、夏の暑い時期にも栽培できる品種です。個人的感想ではありますが、通常のほうれん草よりも、茹でておひたしにするとシャキシャキ感がって美味しくいただけます。是非、御賞味ください!!…
もっと見る
2019.06.25
暑さ対策の空調服!
こんにちは!新開管理人の鯨井ですー。暑いですね!なかなか山陰は梅雨に入りません!収穫作業も汗だくです。と言うことで、暑さ対策に空調服を着用しながら収穫してます。空調ファンのおかげで風が服の中を循環して快適に作業できますね~。…
もっと見る
2019.06.14
バジルの初出荷!!
バジルの初出荷!! 4月末に播種したバジルがすくすくと大きくなり、今週初出荷を迎えました! 私もさっそく自宅でジェノべーゼやカプレーゼにして試食してみました!バジル特有の香りが食欲をそそり、とても美味しくいただけました。 まだ少しの面積しか作付をしていないので、今後はもう少し作付面積を増やし、多くのご注文にも対応できる…
もっと見る
2019.05.12
寒冷紗!!
こんにちは!分場管理人の鯨井です!だいぶ気温が上がってきましたね~。野菜も時間が経つにつれて萎れてきてしまいます。萎れた野菜を収穫すると傷んでしまうので、それを防止するためビニールハウスの天井に寒冷紗をかけました!これをかけるだけでとっても涼しい~!…
もっと見る
2019.05.07
ケンボローの堆肥!
分場種まき他諸々担当 近藤です! 金城分場にあるビニールハウス42棟では地元浜田市のブランド豚「芙蓉(ふよう)ポーク/島根ポーク」の堆肥を土壌メンテナンスとして使用しています★ 先日、そのブランド豚さんが食べられる人気店 プロフェッショナル・ポークレストラン「ケンボロー」にお邪魔して極上フィレステーキ&味噌カツを頂いてきました! 柔らかすぎるお肉にサクサクの衣が正にプロフェッショ…
もっと見る
2019.04.29
バジルの試験栽培を開始しました!
本日後野町の本場でバジルの 試験栽培を開始しました! バジルと聞いてあまりピンとこない、身近に感じない方もおられると思いますが、イタリアンのトマトソースやパスタ、サラダ等をはじめとして幅広い料理で使用され、爽やかな香りで食卓を彩ってくれます。 佐々木農場ではこれまで栽培したことのない品目であり、手探りの状態ですが試行錯誤を繰り返しておいしい有機栽培バジルをお届けできるよう日…
もっと見る
2019.04.22
頑張れFCコスモス!!
浜田市を拠点に活動するサッカーチームFCコスモスさんが初挑戦する中国リーグ2019年シーズンの地域スポンサーとして微力ながら協賛させていただくこととなりました!幼馴染み・同級生・後輩が頑張ってます!頑張れFCコスモス!…
もっと見る
5
6
7
8
9
10