ホーム
お知らせ
こだわりの有機野菜
有機野菜とは
栽培中の野菜
野菜一覧
野菜が買える・食べれるお店
佐々木農場について
ご挨拶
スタッフ紹介
アクセス
やさいブログ
採用情報
お問合せ
やさいブログ
カテゴリー
全て
日記
栽培状況
ほうれん草
オクラ
小ねぎ
赤茎ほうれん草
大葉春菊
サラダ水菜
ミニチンゲンサイ
小松菜
ルッコラ
わさび菜
年度別
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023.03.29
オクラ種蒔き完了!
アフリカ原産のオクラは高温を好みます、朝晩はまだ寒く、保温効果と防草効果のあるマルチを張り、ハウスの両サイドを閉め地温を上げて発芽を促します。 …
もっと見る
2022.06.16
オクラの収穫が始まりました!
オクラの収穫が始まりました!島根県も梅雨入りし、蒸し暑い季節になってきました。佐々木農場では先日より夏季限定品目のオクラの収穫が始まりました。 オクラといえばネバっとした食感が特徴ですが、このネバネバ成分は水溶性食物繊維の「ペクチン」という成分です。 「ペクチン」には、便通を促し胃腸の調子を整えたり、コレステロール値の上昇を抑える働きがあるそうです。 他にもβーカロ…
もっと見る
2017.05.15
オクラの成長過程①
3月末に播種したオクラが約30㎝ほどの大きさまでになりました!今年は発芽もとても良く除草も終え、防草シートを張りました。6月末頃の出荷を目指しています。成長の経過を都度アップしていきます。 …
もっと見る